




駅弁と文化
お店 味わう
地域の食 学校給食・配食サービスなど
「駅弁まつり」は、4月の「駅弁の日」と10月の「鉄道の日」をそれぞれ記念して、毎年2回、広島駅などで開催しているイベントです。当社の駅弁に加え、広く日本全国の人気駅弁を販売。なかなか買う事ができない遠方の駅弁もあり、毎回大人気のイベントです。
駅弁まつりの実施を通じて、日本が誇る「駅弁文化・鉄道食文化」を広く皆さんに楽しんでいただき、旅の魅力とともに発信していきます。
「駅弁まつり2024年春」は、2024年4月広島駅と新山口駅で開催されました。
日本全国から44種類の駅弁が集結。広島の人気定番「牡蠣づくし弁当」や「あなごめし」の他、北海道「かきめし」、山形「牛肉どまん中」、福島「うに弁」、宮城「牛タン弁当」、等日頃は購入できない遠方の人気駅弁も登場し、行列ができるほど多くの方に来場いただきました。
またこの会は、駅弁掛け紙の展示も行われ、駅弁の歴史を感じるイベントになりました。
大手スーパーや食品スーパーで行われている「駅弁大会」も実施しています。
各スーパーで各地の駅弁を販売させていただくことで、“日常とは違うハレの気分”を演出し、お客様には「旅の気分で売場が楽しかった」、そしてスーパー様にも「売上が上がった」と好評いただいております。
中国地方~北部九州にて、企画・実施いたしますので、お気軽にご相談ください。
広島駅弁当株式会社
〒732-0042 広島県広島市東区矢賀5丁目1-2
【お問い合わせ】
© HIROSHIMA EKIBENTO CO., LTD. ALL right reserved.