広島駅弁当グループ

採用関連情報

ミドル社員インタビュー

下関エリアに在宅高齢者のお弁当をお届けするサービスを広げています
顔写真

管理職 下関日配給食事業部

H・Mさん
(入社18年目)

【業務内容】

広島でも展開する高齢者配食を、下関エリアに拡大しています

超高齢社会を迎えるにあたり、高齢者の方々に、安心・安全で、広島大学と連携した科学的根拠に基づく食事を提供しています。在宅されている高齢者の方の、QOL(生活の質の向上)に貢献し、ご利用者様の健やかな暮らしと笑顔を支えています。

画像

【仕事を通して感じること】

高齢者の健康維持と地域福祉の一端を担っています

私たちは高齢者の生活支援とともに、地域包括ケアシステムの一端を担っています。住まい・医療・介護・生活支援が連携する地域包括ケアシステムの中で、毎日の食をお届けするサービスとして、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らすことを支えています。

【キャリアパス】

多彩な経験を活かし、高齢者の食を支える

異業種から転職して18年目。レストラン店長から弁当製造、資材購買、社員食堂の運営まで幅広い業務を経験してきました。今までの経験は現在の在宅高齢者向け日配給食事業における製造や営業でも活用できる貴重な経験となっています。

【余暇の過ごし方】

サウナで疲労を回復して、体のケアも万全に!

体のケアも仕事のうち!休日は心身ともにリフレッシュするため、サウナを利用して血行促進や睡眠の質向上を意識しています。サウナの後は水風呂や外気浴で“整う”ことで、翌日の集中力も高まるため仕事の質も上がります。

画像

【応募者の方へ】

広島大学と連携した“明日の食卓”を一緒に広めていきましょう

大学と共同研究し、健康長寿社会の実現に向けて開発した、おいしさと栄養バランスを兼ね備えた食が “明日あしたの食卓”です。この商品を、幅広い地域の多くの人々に知っていただき、少しでも地域を支える仕事を、一緒にやりましょう。

広島駅弁当株式会社
〒732-0042 広島県広島市東区矢賀5丁目1-2
お問い合わせ

© HIROSHIMA EKIBENTO CO., LTD. ALL right reserved.